こんにちは、hfおじさん(@hfoj3_x)です。
大学生くらいの頃から「いつかは英語ができるようになりたい」と思って十数年、いつかはいつまでもやってきませんでした。
そんな私もおじさんになって何度かやってきた「英語できるようになりたい熱」が再びやってきたので、今回は普段肌身離さず持っているスマホで学習できるアプリを使ってみることにしました。
ちなみに、私のお仕事はシステムエンジニアなので公式のドキュメントなんかを読む時に全部英語で書かれていることがよくあって、本当は既に英語なんて余裕だぜくらいの雰囲気を出していないとまずいような気もします。
学習に使用するアプリはSNSなどでチラホラ見かけるDuolingoというアプリで、私は基礎から学びたいと思ったので1番初心者のレベルから始めてみました。
学生時代は真面目でもなかったので勉強は好きでもありませんでしたが、このアプリはよくできていて実際にやってみると結構面白い!
どんどんと進めてしまいたい気持ちはありますが、体力を消費して進めるタイプのアプリなので課金しないことには1日にできる回数が限られてしまっています。
学習を始めて現在8日目ですが、私は三日坊主であることを自認しているので課金したい気持ちはありますがやめてしまったら勿体ないのではという気持ちに今のところ負けてしまっています。
100日くらい継続できるようになったらそれは習慣と呼べると思うのでそうなったら課金してみようか検討します。
英語学習Duolingoでやってるよーって方がいたら是非フレンドになりましょう!
コメント